ゝ ミシン ゝ
2002年9月7日前書き:お休み
*学校祭特別日記*
お久しぶりです。
こんばんわ。
今日は、学校祭の前夜祭なのです。
前夜祭は男子しか入れませんので、
こんな所で(注:塾)でパソをい
じったりしている次第であります。
また、久しぶりに体育祭女子応援
の放課後練習が無くって、本当に
幸せです。
たいていの学校がそうとは思いま
すが、うちの学校は前夜祭→文化
祭→体育祭と流れて、此れが一つ
の学校祭として成り立っています。
そして、前述のように、女子応援
の練習も無いので、今日のうちに
本番の衣装を仕上げてしまわねば
なりません。それまで、9時位に
家に帰ってきてから作っていたの
で、寝不足でイライラつのってま
した。リーダーを呪って殺してや
ろうかと思いましたね(微笑)。
9時まで練習していたと学校にば
れると、すっげーくリーダー怒ら
れるはずなのに。
友達は屯所応援担当なのですが、
其の練習場所がすごい。グランド
を追い出されたあと、大きな橋
(川にかかっているものではない)
の下の野原で練習しているそうで。
それだけじゃ別にすごくは無いんで
すけど、其の野原に入るまでに2メ
ートルのフェンスを登ると・・・。
おい、いいのか!!そんな所で練習
して。入っちゃ駄目だからフェンス
してあるんだろう?てか、30人で
其のフェンス上ったのか・・・・?
衣装は、上は黒サテンのチャイナ風
味(謎)、衣装換えがありますので
上の下に着込むのが、なんとも派手
なミラーボールみたいな生地のノー
スリーブ。
久しぶりにミシン使ってます。私的
に、もう一生着ないくらいの派手な
衣装を着たいと思っていましたが。
変な舞台の観過ぎかと・・(笑)。
マジでこんなに保健室を利用した
のは初めてだった・・・・・・。
ってか、保健室は原則的にあんま
り利用しない・・・・・・・・。
暑いのも嫌だ。
日焼けも嫌だ。
寝不足だ!!!
ってわけで、昨日の日中の練習は
寝ていました。まぁ、寝不足が主
な原因って言うより、熱中病や、
日焼けがしたくなかったからなん
ですけど。
女子応援の会計をしているのです
が、札束を数えるのは快感ですね。
最も万札だともっと嬉しいのです
が。2年後には懐かしくなってし
まう夏目さんばっかりです。福沢
さんは衣装係が会計に手渡す前に
使い込んでいました・・。会計の
存在を無視した大いに大胆な行動
・・・・・・・誉めて遣わすぞ。
慣れない事はすべきではないのか?
ずっと美術部で、日に焼けない屋根の下、
しかも去年なんてクーラーの下、
自らの感性の赴くままに、
そして時に仲間との協力の上で、
芸術作品を生み出していた私が、
製作に没頭できていた私が、
この私がっ(強調)、
一日中、日に晒されて
(↑ふと、此処は青空教室だったのかと思った)、
運動部張りにしごかれ、
何をするにも許可が要り、
上下関係が激しく、
無駄に1,2年の指導まで強制されて、
お肌どころか心まで荒廃してしまった気がする。
(次からの文章は誤解せずに
ちゃんと最後まで呼んでくださいね↓。)
だからといって運動していなかった
わけではないんですよ。水泳を10
年近くやってましたし。
でもなんなんでしょう?
苦手なんです。あの、
リーダー:「・・・−ってわけなんだよね」
その他 :「(声をそろえて大声で)はいっ!」
ってやり取り。
そう、「はいっ!」って。誰も聞い
てなかったわけじゃないから、そん
なにわざとらしく返事しなくてもわ
かるよと。そんなやり取りはざーと
らしくて、私には言えませんでした。
しかたないですよね。
運動部の方が見たら怒るかもしれま
せんね。私は水泳〜美術、チームプ
レーはあるにしても、原則には個人
競技の中でプレーしてきたわけです
から、理解できないのかもしれませ
ん。
しかし。いいなぁ。誰も居ないパソ室。
静かだし、涼しい。内職産業万歳。
皆、前夜祭を見に行ったんだろうな。
見たい気もするけど、去年見たし。
そいえば、この前夜祭で
†L’Arc〜en〜Ciel:Spirit Dreams Inside†
のMステより、ちょうど一年です。
では。今日の歌はスピドリにて。
*学校祭特別日記*
お久しぶりです。
こんばんわ。
今日は、学校祭の前夜祭なのです。
前夜祭は男子しか入れませんので、
こんな所で(注:塾)でパソをい
じったりしている次第であります。
また、久しぶりに体育祭女子応援
の放課後練習が無くって、本当に
幸せです。
たいていの学校がそうとは思いま
すが、うちの学校は前夜祭→文化
祭→体育祭と流れて、此れが一つ
の学校祭として成り立っています。
そして、前述のように、女子応援
の練習も無いので、今日のうちに
本番の衣装を仕上げてしまわねば
なりません。それまで、9時位に
家に帰ってきてから作っていたの
で、寝不足でイライラつのってま
した。リーダーを呪って殺してや
ろうかと思いましたね(微笑)。
9時まで練習していたと学校にば
れると、すっげーくリーダー怒ら
れるはずなのに。
友達は屯所応援担当なのですが、
其の練習場所がすごい。グランド
を追い出されたあと、大きな橋
(川にかかっているものではない)
の下の野原で練習しているそうで。
それだけじゃ別にすごくは無いんで
すけど、其の野原に入るまでに2メ
ートルのフェンスを登ると・・・。
おい、いいのか!!そんな所で練習
して。入っちゃ駄目だからフェンス
してあるんだろう?てか、30人で
其のフェンス上ったのか・・・・?
衣装は、上は黒サテンのチャイナ風
味(謎)、衣装換えがありますので
上の下に着込むのが、なんとも派手
なミラーボールみたいな生地のノー
スリーブ。
久しぶりにミシン使ってます。私的
に、もう一生着ないくらいの派手な
衣装を着たいと思っていましたが。
変な舞台の観過ぎかと・・(笑)。
マジでこんなに保健室を利用した
のは初めてだった・・・・・・。
ってか、保健室は原則的にあんま
り利用しない・・・・・・・・。
暑いのも嫌だ。
日焼けも嫌だ。
寝不足だ!!!
ってわけで、昨日の日中の練習は
寝ていました。まぁ、寝不足が主
な原因って言うより、熱中病や、
日焼けがしたくなかったからなん
ですけど。
女子応援の会計をしているのです
が、札束を数えるのは快感ですね。
最も万札だともっと嬉しいのです
が。2年後には懐かしくなってし
まう夏目さんばっかりです。福沢
さんは衣装係が会計に手渡す前に
使い込んでいました・・。会計の
存在を無視した大いに大胆な行動
・・・・・・・誉めて遣わすぞ。
慣れない事はすべきではないのか?
ずっと美術部で、日に焼けない屋根の下、
しかも去年なんてクーラーの下、
自らの感性の赴くままに、
そして時に仲間との協力の上で、
芸術作品を生み出していた私が、
製作に没頭できていた私が、
この私がっ(強調)、
一日中、日に晒されて
(↑ふと、此処は青空教室だったのかと思った)、
運動部張りにしごかれ、
何をするにも許可が要り、
上下関係が激しく、
無駄に1,2年の指導まで強制されて、
お肌どころか心まで荒廃してしまった気がする。
(次からの文章は誤解せずに
ちゃんと最後まで呼んでくださいね↓。)
だからといって運動していなかった
わけではないんですよ。水泳を10
年近くやってましたし。
でもなんなんでしょう?
苦手なんです。あの、
リーダー:「・・・−ってわけなんだよね」
その他 :「(声をそろえて大声で)はいっ!」
ってやり取り。
そう、「はいっ!」って。誰も聞い
てなかったわけじゃないから、そん
なにわざとらしく返事しなくてもわ
かるよと。そんなやり取りはざーと
らしくて、私には言えませんでした。
しかたないですよね。
運動部の方が見たら怒るかもしれま
せんね。私は水泳〜美術、チームプ
レーはあるにしても、原則には個人
競技の中でプレーしてきたわけです
から、理解できないのかもしれませ
ん。
しかし。いいなぁ。誰も居ないパソ室。
静かだし、涼しい。内職産業万歳。
皆、前夜祭を見に行ったんだろうな。
見たい気もするけど、去年見たし。
そいえば、この前夜祭で
†L’Arc〜en〜Ciel:Spirit Dreams Inside†
のMステより、ちょうど一年です。
では。今日の歌はスピドリにて。
コメント