この赤が好き
かき氷にのった淡い赤

絵の具の赤でも
ひざをすりむいた赤でも
金魚の赤でもない

この赤が好き


まるで何もかもを吸い込むような
この空の青が好き

言葉足らずで
言い尽くされていて
あたしにはもう表現できないような

この青が好き


あの黄色が好き
一面に広がるひまわり畑


夏の足音の中にかき消されて

あたしはそこで
空に還る


あなたは・・・・今
何を見て
何を感じて
どんな色の中に暮らしているのですか  
       δルカδ


皆さん、お早うございます。
今日は休みの日なのに早起きしました。
本当はこのごろ、山荘にこもりに行きたくてたまらないのですが、
学校の補習のためにそんな暇はありません。
また、ちょっといわせてもらうと、山梨に行きたいのですが。
山梨によい所を見つけたのですよ。
ぢつは・・・・・とあるロケ場所(笑)
嗚呼、ペンション予約しちゃいそうです。

今日はそういった誘惑を打ち消すために
身近なものに幸せを感じてみる強化週間企画を打ち立てて、
”前書き”にもあった「かき氷の赤」「空の青」「雄大なひまわり畑の黄色」に感動していました。
中でも、「ひまわり畑」は、その、私の長年行きたかったロケ場所と同じくらいすごかったので
「こんな近くにこんなスすんばらしい場所があったなんてっ!!」と一人感動、
身近な場所なので旅行代も浮くっ!!
サントラも持って行っちゃうわよっ!!
日傘は忘れずにっ!!
と、久しぶりにはしゃぎまくったのでした。
お土産にいっぱいひまわりをもらったのでした。


某書店の店員さんへ
貴方の親切は誠に嬉しかったです。
もう書店ではお買い求めになれない
廃盤になったサントラとノベライズを
未成年の私のためにYahooオークションで個人的に競り落としていただいて・・・感謝の一言に尽きます。
ありがとうございました。


今日の曲

†服部隆之(ピアノ):「それが答えだ!」メインテーマ†
まさしく今日の私、夏のメインテーマ。
ピアノの流れる旋律に涙します。


†陰陽師☆安倍晴明〜王都妖奇たん〜より:南斗北斗†
妖しいし、まさに陰陽師。

†マーラー:交響曲 第5番 嬰8短調 第4楽章 「アダージェット」†
「それが答えだ!」名場面シーン挿入曲。
しっとりとした湖畔の雰囲気。
通称マラ5。


では。よい夏を。
暑中お見舞い申し上げました。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索